花梨(カリン)幅広乱尺 フローリング
東京都 個人住宅 施工写真
【店長】
この度はカリン乱尺ナチュラルフローリングをご採用いただきありがとうございました。
早速ですが、インタビューを始めさせいただきます。
S様はまずショールームにお越しいただきましたが、その前にサンプル請求などはされていましたか?
【お客様】
実は他の会社からはサンプル請求したんですが、御社にはしていないです。
ショールームがあったので直接話を聞こうと思いまして。
【店長】
その時は私が対応させていただいて、サンプルも直接お渡ししたんでしたね。
今回材料はほとんどご自身で揃えられたということですが…
【お客様】
そうですね、だいたい。まぁ、さすがに断熱材など外に見えないものはお任せしましたけど、それ以外は自分で探しました。
施工もちょっと変わったことをやりたかったので、臨機応変にやってくれる工務店を探しました。それに無垢材を扱った経験のある大工さんが良かったので…
【店長】
どうやって施工会社を決められたんですか?
【お客様】
2チャンネルに建築の掲示板でうんちくを書いているサイトがあって、そこに書き込みをしたんです。「こんなことをやりたいんだけど、興味ある人いますか?」って。
そういうところに書き込む人はこだわりのある人が多いですから。
【店長】
それは、実際施工した人が推薦してくれるような感じですか?
【お客様】
いえ、大工さん達本人が情報交換をしているような掲示板があるんですよ。そこで何件か反応があって、そこから選びだしました。
【店長】
我々もインターネットで建材を販売している訳ですが、2チャンネルなどは特に匿名だったり顔が見えない訳ですよね。その点、不安はありませんでしたか?
【お客様】
この場合、僕にははっきりした目的があるし、その後は会って話もするわけですから特に抵抗はないです。噛み合っているかいないかはメールのやり取りである程度わかりますから。
その代わりこちらも情報をきちんと提供します。
【店長】
床に関してですが、こちらもやはりネット中心で選ばれたのですか?
【お客様】
床材に関してはネットだけではなくて、ショールームなど実際に色々見に行きました。やっぱり安い買い物じゃないので、直接顔を見て決めたかったというのもあります。
材料を探している時が一番楽しいですね(笑)、いろんな可能性が残っていますから。
ただカリンに決めた後も最後まではっきり判らなかったのは木のクオリティです。そのあたりの詳しい説明みたいなものがホームページにもあったらいいなと思いました。
【店長】
これは自然の木なので、正直なところ明確なランク分けは困難なんです。
加工した季節や状態によっても変化があり、節の数や形も同じものは無いですから、言葉できっちり説明できるようなものではないんですね。
豊富にとれる材はある程度可能ですが、カリンやチークなど手に入りにくい材料はさらに難しくなってしまいます。
【お客様】
そうですね、自然のものですからね。
でも結果的にすごく良かったですよ。施工当初は結構黄色いものもあったんですが、施工後1年ほどしてだいぶ焼けてなじんできました。
そのあたりも今後変化が楽しみですし、小さな節もほとんど気にならないです。
【店長】
色々検討されたということでしたが、無垢フローリングドットコムでカリンの購入を決められたポイントというのはなんだったのでしょう?
【お客様】
まぁ、材料に関しては最終的に確信がないまま購入したんです。
だからフローリング材のクオリティと、あとは直接話をして人間的に合うか合わないか…みたいなところが決め手でしょうかね、「信用できそうだな」みたいな。
【店長】
では、ショールームに来ていただいて、信頼していただけたと…
【お客様】
そうです、結局そういうところだと思いますよ。
渋谷のショールームに伺った時はかなり突っ込んだ質問をさせていただきましたが、とっても詳しく説明していただけて、もしイメージと違った場合もそれについてちゃんと話ができる会社だと思いました。
【店長】
ありがとうございます。
S様はオイルもご自身で塗られて、壁の漆喰も自分で塗られたんですよね。
【お客様】
そうです。床はオスモのオイルを塗ったんですが、塗ってどのぐらい置いてから拭き取るのか判らずに置き過ぎてしまって、乾かなくて苦労しました。粘りが出て拭き取ることもできず、べたべたになって…。
後から聞いたら、冬場はこまめに拭き取りつつドライアーをかけながらやる方がいいそうですね。
【店長】
なるほど、カリンは硬い材料なので染み込みが悪いんですね。それに冬だということもあり乾きが悪かったんだと思います。樹種によって調節が必要ということですね、これは僕も勉強になります。
いろいろとご苦労されたようですが、実際に今お住まいになってみてご感想はいかがでしょう、ご満足いただけましたでしょうか?
【お客様】
満足しています。すごく気持ちいいですよ!夏は汗をかいてもべたつかないし、染みにもならない。
基本的に硬いから傷も付きにくいんですが、傷がついてもあまり気にならないです。
無垢に慣れた大工さんにお願いしたので施工もとてもきれいですし、なんといってもこのカリンの豊かな表情がとても気に入っています。他の材料は表情が似ているものも多いでしょう。
【店長】
カリンは色にバラツキがありますが、それが特徴でとても華やかですよね。
またメンテナンスについてなど、判らないことがありましたらいつでもご連絡ください。
本日はありがとうございました。
【店長のコメント】
この度は弊社のカリン乱尺ナチュラルフローリングをご注文いただき、誠にありがとうございました。
また弊社の対応が「知識が豊富で安心して納品を済ますことができた。」とのお言葉、ありがとうございます。私はお客様への一番のサービスは「お客様の不安を取るために、いかに的確なアドバイスができるか」と考えています。そのためスタッフ教育にはかなり力を入れているつもりです。
今後、フローリングに関して、わからないことなどございましたらいつでもご連絡ください。今後ともよろしくお願いします。
•上記の各「~から選ぶ」の項目よりご希望の条件に合う商品をお選びになり、カットサンプルをご請求ください。また東京、大阪、兵庫にあるショールームにてお選びいただくこともできます。
·お見積りはメール、FAXでお申し込みいただけます。
※基本が法人向けサイトのため、ホームページの表示単価は消費税別・送料込みになっています。(個人様のご注文も承っておりますのでお気軽にご相談ください)
※発注は束(1ケース)単位のご発注となります。
※33m2以下の発送は別途小口運送料(m2あたり250円、1ケースのみの場合はm2500円)が加算されます。
※沖縄·北海道地域への発送はm2あたり400円の割増料金が発生します。また、離島はフェリー代金が加算されます。
·お見積りの詳細をご確認いただき、配送先、希望納期等の必要事項をご記入の上、メールもしくはFAXにてご返信ください。
·施工後、フローリングのメンテナンス等でお困りの場合は、ご連絡ください。お電話での対応、場合によってはお伺いしてアドバイスをさせていただきます。
返品·返金を承ります(返金送料はお客様負担となります)。
ただし、下記の事項に当てはまる商品は返品できませんので予めご了承ください。
自社在庫品は3ヶ月間迄、手付金無しで取り置きをすることができます。
(但し、自社在庫でないものは取り置きができない場合があります。
詳しくはスタッフにお問い合わせください。)