無垢材お役立ち情報」に関する記事一覧(2ページ目)

2014.12.23店長ブログ

黒い木の表面が白くなった場合の対処法

無垢フローリングドットコムでは、さまざま実験を行っています。 ローズやアジアンウォールナットなど色の濃い木材に自然塗料(オスモやリボス) を塗ると、稀に表面が白くなる場合があります。 これは、いわゆる「ふき戻し」と我々が読んでいる現象でして、オイルが一旦、 木部に浸み込んだ後に、オイルが表面に滲み出…続きを読む

2014.11.18店長ブログ

無垢フローリングのひび割れの補修方法

無垢フローリングはたまに木目に割って目割れ(ひび割れ)を 起こすことがあります。 無塗装や自然塗装であれば、補習業者さんに頼まなくても簡単に 補修することができます! 詳しくはこちらをご覧ください そのほか、無垢フローリングドットコムでは、さまざまな実験を行って動画に していますのでぜひ、ご覧くださ…続きを読む

2014.11.08店長ブログ

オスモのクリア色とウォールナット色を塗り比べてみました。

無垢フローリングドットコムではさまざまな実験を行っています。 今日は東京ショールームでチーク、カリン、栗にオスモのクリア色と ウォールナット色を塗って違いを確かめてみました。 ウォールナット色と言うといわゆるウォールナット色に木材が変わると 思うかもしれませんが実はそうでもありません。 実際に塗った…続きを読む

2014.08.22店長ブログ , 施工について

オークネイルリフリーのサネが入りにくい時の対処方法

オークネイルフリーフローリングは釘無しで簡単施工ができる商品です。 今日はそのオークネイルフリーをご注文いただいたお客様から「サネが入りにくくて 困っている・・」とのお電話を受け、現場にお伺いして施工指導をしてまいりました。 こちらがそのオークネイルフリーフローリングの無塗装品です。 この商品は表面…続きを読む

2014.08.11店長ブログ

無垢材の伸縮について

本社ショールームがある兵庫県では台風による記録的な大雨で雨が2日間、振り続けました。 ショールームは1Fにありますので、路面の湿気をしばらくの間、吸い続けるので 無垢材がかなり伸びます。 こちらがショールームに展示しているアジアンウォールナットフローリング。 展示しているフローリングがすぐに取りはず…続きを読む

2014.07.09店長ブログ

マホガニーの日焼け実験

東京渋谷ショールームではさまざまな実験を行っているのですが、 お客様に好評なのが、こちらの日焼け実験。 人気の植物オイルを塗り、日焼けさせる部分と覆いをかけて日焼けをさせない部分 を作ります。こちらはマホガニーフローリングの日焼け実験です。 マホガニーは日焼けをするとかなり赤味が強くなっていく木です…続きを読む

2014.06.27店長ブログ , 施工について

ウレタン塗装品にボンドが着いてしまった時の対象方法

無垢フローリングを施工していると表面にボンドが着いてしまうことがあります。 完全に硬化してしまうとやっかいなのですが、完全に硬化する前であれば「シール剥がし」を使うと結構、きれいに取ることができます。 フローリングの上の部分にうっすら白くなっているところが見えるかと思います。これがボンドの跡です。 …続きを読む

2013.12.16店長ブログ , 施工について

オーク材の収縮率

オークフローリングは硬くて洋風でも和風でもインテリアコーディネイトしやすいので、とても人気です。 ただ、このオーク材は木材の特性をよく理解して施工しないと、いけません。 一番、大きな特徴が収縮率。 オークのような硬い材はパイン等の柔らかい材に比べて収縮率が大きい傾向があります。 こちらがその実験結果…続きを読む

2013.09.28店長ブログ

スタッフがキャスター実験をしてくれました。

東京のスタッフがキャスターの付いた椅子で実験をしてくれました。 ウレタン系の塗装はキャスターなどを使うとどうしても 「傷」が着いてしまいます。 正確には無塗装でも傷は付いていると思うのですが、ほとんど目立たないのです。 ただ、無塗装のままだと水気のものをこぼすと一気に浸み込んでいってしまいますので、…続きを読む

2013.07.25店長ブログ

湿度計です。

先月くらいから非常に湿度が上がってきており、湿気の低い時期に施工したお客様から「少し、床が浮いて来たんだけど、どうしたらいいかアドバイスいただけないですか?」というお問い合わせを、最近受けることがあります。 そんな時に便利なのがこちら。業務用の湿度計です。 ちなみにクーラーをつけた部屋の湿度を計った…続きを読む

Page 2 of 5 1 2 3 4 5