和室とダイニングを一つにするリフォームをされたそうです。【こちらの商品は現在、販売しておりません】
使用木材 |
ホワイト アッシュ(タモ) 一枚ものプレミアムフローリング (TF1OS) |
施工現場 |
東京都個人住宅 |
塗装状態 |
オスモ自然塗装 |
その他のフローリング施工写真
少し上から撮影してみました。

アップ写真です。

予想以上の仕上がりにオーナーさんは大満足とのことでした。

和風な感じにもタモはよく合います。

少し上から撮影です!!

今度はローアングルで・・・。

やはりタモの木目は力強いですね。

少し近めで撮影しました。

居間から台所まで、フラットにフローリングで仕上げました。

ちょっと寄り道...
色んな工夫をご紹介!

お施主様と記念撮影

お客様の声
初めに当社のスタジオ立ち上げる時に、ネット検索で数多くの会社の中から数社に絞り、サンプルと対応力を確認させていただきましたが、貴社の商品力と何より丁寧・迅速な対応に強く惹かれました。
スタジオの床に、数種類の無垢材を貼らせていただき、それ以来フローリングは必ず貴社のものを使わせていただいています。
まさかネットから始まった業者さんとのお付き合いが、ここまで深く楽しいものになると思っていませんでした。
信頼できる業者さんとのお仕事は本当に楽しいです。
今後とも、末永くお付き合いの程、よろしくお願いいたします!
お客様インタビュー
東京都のT様にお話を伺いました。
『これからの時間を有意義に楽しく過ごせる家にしようと思ったんです。』

店長
こんにちは。無垢フローリングドットコム、店長の中村です。この度は写真撮影会を開催いただきありがとうございます!では、早速インタビューを始めさせていただきます。今回施工されたLOYD松原様とお客様は元々のお知り合いですか?

お客様
姪の家をリフォームしていただいたのが松原さんで、それがとっても良かったのでいつかやっていただきたいなと思っていたんです。

LOYD松原様
まず初めに2階の息子さんの部屋の収納や壁をリフォームさせていただきました。

お客様
2階が終わって、じゃ、次は...ということになって。最初はお客様がいらしたときに居間から丸見えの冷蔵庫や台所を隠したくて、何とかできないか相談したんです。昔の家なので、部屋が全体的に狭くて暗い感じだったし。 そうしたら、松原さんが「ここも壁を取ってワンルームにできますよ~」とか色んなアイデアをくださって、そこからどんどん発展して...。それならもう思い切って、これからの人生を有意義に楽しく過ごせる家にしようと思ったんです。

LOYD松原様
それでも最初は、新しくするところだけ床を張り替えようと話していたんですが...

お客様
こっちもつながった方がきれいかな...とか

LOYD松原様
そこまでやるならキッチンも...とか(笑)

お客様
そんな感じでどんどん広がっていったんですね。

LOYD松原様
冷蔵庫を隠す可動式の棚や収納も、入れる物を聞いてそれに合わせて作っていきました。

お客様
自分の家にあるものに合わせて作っていただいたので、『これが入らなかったらどうしよう』なんてことも全くないし、ピッタリでしかも余裕がある位の物を作っていただいて、本当に助かりました。

店長
今回は床に
タモの無垢フローリングをお選びいただきましたが、これはどなたがお決めになったのですか?

LOYD松原様
これは私がお勧めしました。

お客様
私たちは無垢材についてあまり詳しくないので、色味は希望をお伝えして、後は松原さんに絞り込んでいただきました。

LOYD松原様
家の雰囲気を考えるとあまり重厚な物は使いたくなかったし、タモは何といっても木目がきれいなので。

店長
タモは硬めで施工がしにくい素材ですが、大変きれいに貼っていただいて、床下収納の蓋も木目が合っているので驚きました。

LOYD松原様
それが、職人さんが収納の目を床と合わせてきれいに貼ってくれたのに、奥さんが蓋を逆さまに閉めていて...

お客様
そうなんです!全然気がつかなくて、松原さんに言われてびっくり、『あら~、逆さまだったの?』なんて。

LOYD松原様
最初にそれを見たとき、『合ってないじゃん!』と驚いて職人さんに電話しようかと思っちゃいましたよ(笑)

店長
では、最後に、タモの床には満足いただけましたか?

お客様
もちろん、満足しています。タモは硬いから傷が付きにくいし、ワックスを塗っていただいたからお手入れもとっても楽ですよ!