床暖房無垢フローリングなので足元からぽっかぽかです!【こちらの商品は現在、販売しておりません】
使用木材 |
サーモ アッシュ(タモ) 一枚もの(床暖房兼用)プレミアムフローリング (TF1DU) |
施工現場 |
東京都隠れ家橙様 |
塗装状態 |
クリア塗装 |
その他のフローリング施工写真
小物のディスプレーもとてもおしゃれでした!

腰壁からカウンターなどすべてスタッフの手作りです!本当に驚きです!

お手洗いの前の部分まですべてサーモアッシュ床暖房フローリングが貼られています。

掘りごたつがあってとてもなごみます。

B1に入口があります。とてもアットホームでくつろげる空間。まさに「隠れ家」です。

お客様インタビュー
東京都の飲食店店長、米田様にお話を伺いました。
『床暖房無垢フローリングにすると足元からほかほかになりますし、経済的です。』

店長
この度はご注文をいただき誠にありがとうございました。まずはお店について教えていただけませんか?

お客様
メニューは本当に鮮度のいい、なまものの食材を中心にラインアップしています。全体的には「和食」な感じです。最近はお客様もあっさりとしたヘルシー志向なので和食系がいいみたいですね。私は最初はフランス料理を作っていたのですがだんだんお客様のご要望の変化に応じて変わってきて現在は和食中心のお店になっています。

店長
床暖房対応のサーモアッシュの無垢フローリングをご注文いただきました。「無垢フローリング=自然の木のフローリング」ということはご存じでしたか?

お客様
はい。知っていました。その無垢フローリングの中で床暖房ができるものをネットで探しました。

店長
どこの検索エンジンで検索されましたか?

お客様
Yahooで検索して見つけました。床以外の内装のものもネットで注文したものが多いですよ。ネットの注文の方が安いことが多いですから。

店長
弊社以外との比較検討はされましたか?

お客様
ネット上ではいろいろなサイトを見ましたが最終的にサンプルを依頼したのは御社ともう1社の2社だけです。

店長
最終的には無垢フローリングドットコムにご注文をいただきました。決め手は何だったのでしょうか?

お客様
サンプルを送っていただいて判断したのですが、やはり色ですね!こういうダーク系の感じが好きなんです。それと素材感もよかったですね。お値段ももう1社のよりも安かったですし。

店長
今回は建築業者に施工を頼まずにすべてご自身とスタッフの皆様で施工をされたとか!この規模の内装をご自身でされることはあまりないのでびっくりしています。

お客様
最初、業者さんに見積もりを依頼したら2,500万円の見積もりが来たんです。だったら自分たちでしようかと(笑) 今まででも自分たちでカウンターを作ったり、部分的に手直ししたりしたことはあったので、これならいけるかなと。ただすべての内装を自分たちでするというのはまったく初めてでした。

店長
工期はどれくらいかかりましたか?

お客様
4人で1ヶ月半ぐらいですかね。ガス以外のすべての工事を自分たちでしましたから。

店長
しかし素人さんが作ったとは思えない素晴らしい出来ばえです。一番ご苦労されたのは何でしたか?

お客様
やはり時間ですね。素人がするもんですから、たまに寸法が合っていないということでやり直したりすることがあって思いのほか時間がかかりました。やはり技術面ではプロの大工さんと同じようにはいきませんね。予定より完成が3週間伸びてしまいました(笑)

店長
今回は床暖房フローリングを採用いただきましたが社長さまのご意向ですか?

お客様
もちろん私の意向もありますが、お客様も足元が暖かい方がいいのはわかっていましたので・・・。床暖房にすることで初期投資は少しかかりますが後のランニングコストはエアコンよりも安いですので経済的です。足元がほかほかしますのでお客様にもよろこんでいただけるし、経費節減にもなるので一石二鳥です。

店長
今後の目標をお聞かせください。

お客様
やはりこれからは店舗展開していきたいですね。一度自分たちでお店を作ることができたので次も同じようにしていきたいです。

店長
最後にサーモアッシュ床暖房対応無垢フローリングはご満足いただけましたでしょうか?

お客様
ええ。十分満足です。まだ工事が終っていないところもあるので今後ともよろしくお願いいたします。