床のアジアンウォールナットと合わせて着色塗装しました。
使用木材 |
タモ(アッシュ) 羽目板プレミアム (TW3M) |
施工現場 |
横浜市個人住宅 |
塗装状態 |
着色自然塗装 |
その他のフローリング施工写真
建具と色を合わせて。白い壁とのコントラストが素敵ですね!

とても落ち着いた印象です。

薄茶色のタモを、ご自身で調節しながら塗装したそうです。

このように使うととてもおしゃれですね!

台所からダイニングまわりにご使用いただきました。

壁にもぬくもりが感じられます。

窓が多く明るいダイニング、ライトもおしゃれですね。

ちょっと寄り道
富山様邸では、床にアジアンウォールナットをご採用いただいています!

施工のお写真

お客様の声
建築業者が持ってきてくれたフローリングの見本ファイルでは満足いく品がなく、ムク材のカタログを見せてもらうと、今度は値段が高過ぎて手が出ない状況でした。
しかも、見本を実際に見たいというと、そうした展示場を知らない現状でした。
しかたないので自分でネットで調べるとよさそうなものが2件程ヒット。
それぞれに電話で確認すると、電話対応が親切でていねいなのが渋谷の「無垢フローリング・ドットコム」でした(ちなみに青木さんです)。渋谷のショールームに行った時には見本の多さに驚かされ、選択にもまよい、何度も訪問してようやっと気に入ったものを見つけることができました。
材はアジアン・ウォールナットに決定。
次はどのオイルを使うかで迷うことになりました。
青木さんに色々塗ってもらい実験しましたがなかなか結論が出ず、いくつかのオイルの見本をもらいかつ自分でもネットから取り寄せて実験をくりかえし、ようやっとクノスの二度塗りに決定しました。(その間、担当の青木さんにはいろいろお世話になりました)。
今、無垢フローリングでの生活をしていると、気持ちが豊かになっているのを感じています。