節有り、パテ埋め有りのワイルドグレードのL45に対応したマンション用の遮音直貼りオークフローリングです。
表層部分には0.6mmと厚い突板を使用しており、見た目、歩行感共に木質感をお楽しみ頂ける商品となっています。
また表面塗装は無垢の風合いをさまたげないつや消しウレタン塗装を施しています。
高品質、低コストにより遮音性の求められるマンションでも木質系のフローリングの実現が可能です。
※原木の仕入れ先や流通状況の変化もあるため、ワイルドグレ―ドの節や白太の入り方、色むらなどはロットによりばらつきます。可能な限り商品ページの仮並べ写真は風合いを近づけておりますが、これらのばらつきは自然素材の特性となりますので予めご了承ください。
写真を見る>>>
商品価格・詳細
商品番号 |
サイズ(mm)/ケース入数 |
塗装状態 |
平米単価 (送料別) |
ケース価格 (送料別) |
産地 |
無料サンプル |
OKS2T |
14.2×145×900 表面単板:約0.6mm 24枚入り【3.13㎡/0.95坪】 |
つや消しウレタン
|
¥6,990/m2(税別)
¥7,689/m2(税込)
|
¥21,879(税別)
¥24,067(税込)
|
日本 |
|
つや消しウレタン |
商品番号 |
OKS2T |
サイズ(mm) /ケース入数 |
14.2×145×900 表面単板:約0.6mm 24枚入り【3.13㎡/0.95坪】 |
平米単価 (送料別) |
¥6,990/m2(税別)
¥7,689/m2(税込)
|
ケース価格 (送料別) |
¥21,879(税別)
¥24,067(税込)
|
産地 |
日本 |
|
※送料は運賃一覧表をご確認ください。離島等船便が必要な場合はフェリー代別途となります。
この樹種を使用した施工写真
2005年から無垢フローリングのインターネット販売にチャレンジしてきた弊社には5,000枚以上のフローリング施工写真があります。
多くの設計士様、施工業者様、お施主様にご協力をいただき、これだけの物件数の施工写真を掲載することができました。
現在検討中の物件/ご自宅の改装など、無垢フローリングのご使用を検討する際の参考としてご覧ください。
同じ樹種でも全く表情の違うグレード・加工を施したフローリングがあります。
多くの設計士様、施工業者様、お施主様にご協力をいただいている弊社では、お客様の施工写真の撮影にも力を入れております。
無垢フローリングを検討中のみなさまの参考に、下記のボタンからこの他の施工写真もぜひご覧ください。
同じ樹種を使用した他の施工写真はこちら
オーク(ナラ)L45遮音複合(突板)一枚もの(直貼対応)ワイルドフローリング
仮並べ時の写真
断面拡大写真
L45遮音データ報告書
試験機関:一般財団法人 日本建築総合試験所
こちらの商品が気になったら右のボタンから無料のカットサンプルをお申し込みください。
無垢製品の施工方法、樹種と相性の良いオイル、日常のお手入れの仕方など、無垢フローリングのプロである私達があなたの無垢フローリングライフをサポートさせていただきます。
直貼り用フローリングの特徴
写真はイメージとなります。商品や製造時期によっては、カルプの色や厚さが異なります。
オークの特性について
オーク(ナラ)材は虎斑(とらふ)と呼ばれる模様が必ずあります。
虎斑(とらふ)は広葉樹に必ずあるのですが、特にオーク材はよく見ることができます。この虎斑は木材用語では放射組織と呼ばれ、立ち木の時は養分貯蔵の役割であった細胞です。
放射組織という名前の通り、木の中心部から年輪を横断するように放射状に広がっています。ですので、木材は柾目取りした場合は、必ずこの虎斑(とらふ)模様が現れます。よく「虎斑が多いナラはいい」と言われますが、これは柾目が多いから言われているのではないかと思われます。