- 価格で選ぶ
-
- 色で選ぶ
-
- タイプ・形状で選ぶ
-
- 用途で選ぶ
-
- イメージで選ぶ
-
- 商品案内
-
桐 一枚ものプレミアムフローリング | |||||
![]() |
|||||
桐 一枚ものプレミアムフローリング | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
柔らか素材の桐の無垢フローリングです。肌ざわりは最高です。 | |||||
商品番号 サイズ |
サイズ(mm) | 塗装状態 |
平米単価 (送料別) ケース単価 ※送料別 |
ケース価格 (送料別) |
サンプル カート |
KF2OM 15×120×1820 |
15×120×1820 | 無塗装 |
¥6,280/m2(税別)
¥6,908/m2(税込) ¥9,609/ケース(税別) ¥10,570/ケース(税込) |
¥9,609(税別)
¥10,570(税込) |
|
KF2OS 15×120×1820 |
15×120×1820 | オスモ自然塗装 |
¥8,280/m2(税別)
¥9,108/m2(税込) ¥12,669/ケース(税別) ¥13,936/ケース(税込) |
¥12,669(税別)
¥13,936(税込) |
|
7枚入り【1.53㎡/0.46坪】
※在庫は日々変動します。ご発注の前に在庫数の確認をお願いします。 ※1ケース単位での販売、消費税別で表示しています(建築業者向け販売が主のため。個人販売も可能です。) | |||||
詳細・お見積りはこちらをクリック![]() |
★桐は桐自身が持っているタンニンという物質が時間とともに変化していくことにより、徐々に黒くなってきます。
タンニンはお茶などに含まれる渋みと同じ成分で、桐はこのタンニンを分泌させ、シロアリや腐りなどから自分自身を守っていると言われています。
このような桐の特性をご理解いただき、ご使用いただきますようお願いいたします。(この黒ずみは高温多湿の状態になりやすく、水拭きなどをした際は湿気を取り込み、黒ずみのスピードが速くなってしまいますので、水拭きはしないようにしてください。)
こちらの写真のように納品時でも多少、色が変化しているものもございます。
この色の変化が無いと防虫効果もありません。
これらは桐の特性となりますのであらかじめご了承ください。
当サイトは大量注文お値引き歓迎のお店です!