建築業者向け無垢フローリング専門店
商品検索
フリーワード検索
ショールームのご案内
▼
東京・渋谷ショールーム
神奈川・横浜ショールーム
大阪・梅田ショールーム
兵庫・芦屋ショールーム
無料サンプル請求
メールフォームはこちら
よくある質問
特価品情報
商品案内
商品検索
商品情報一覧
施工写真
特価品情報
おすすめ商品
L45遮音フローリング
イージーフィット
特殊加工
なぐり加工
特殊塗装
ご購入案内
カットサンプル請求方法
ご購入の流れ
配送について
送料・お支払い・返品について
荷揚げ配送サービスについて
ご購入保証
施主支給について
お客様の声
お施主様へのお願い
アフターフォローのお約束
オンライン接客のご案内
無垢材の取り扱い
無垢材の特性と施工方法
無垢材のお手入れ方法
無垢材の塗装の説明
フローリング製造工程
経年変化集
会社情報
会社情報
ショールームのご案内
特定商取引に関する法律表示
スタッフ紹介
海外直輸入販売
メディア掲載情報
サイトマップ
ブログ・SNS・動画
無垢材の用語集
コラム
Facebook
Youtube
Instagram
お役立ち動画集
新着情報
カタログダウンロード
廃番商品一覧
トップページ
商品検索
施工事例から探す
開閉ボタン
東京・渋谷ショールーム
神奈川・横浜ショールーム
大阪・梅田ショールーム
兵庫・芦屋ショールーム
無垢フローリングドットコム
›
無垢フローリングのQ&A
›
無垢フローリング無垢材についてのQ&A
›
ユニを買ったら合板が入っていた!不良品じゃないの?
Q&A
無垢材について
塗装について
メンテナンス・補修について
施工について
価格・注文・キャンセルについて
配送について
コラム
無垢フローリングのコラム
用語集
あ〜お
か〜こ
さ〜そ
た〜と
な〜の
は〜ほ
ま〜も
や〜よ
ら〜ろ
わ〜ん
ショールーム
東京·渋谷ショールーム
神奈川·横浜ショールーム
大阪·梅田ショールーム
兵庫·芦屋ショールーム
樹種一覧
チーク
オーク(ナラ)
パイン・羽目板
アカシア
アメリカンウォールナット
アジアンウォールナット
バーチ(カバ)
サクラ(桜)
クク
ローズ
マホガニー
サペリ
カリン(本花梨)
中南米カリン
アメリカンブラックチェリー
ピンカド
メープル
メルバウ
栗(チェスナット)
タモ(アッシュ)
竹(バンブー)
桐
レッドシダー羽目板
ヘムロック羽目板
アガチス
レッドウッドサイディング
国産杉・羽目板
柳杉
国産桧・羽目板
青森ひば
古材
ユニを買ったら合板が入っていた!不良品じゃないの?
ユニとは長さ方向に板を貼り合わせて1820mm程度の長さにするフローリングのことです。
ユニの継ぎ目はこのように「ギザギザ」になっており、この「ギザギザ」のおかげで強固に板と板が圧着できています。
ちょうど、この「ギザギザ」の部分を切断するとこちらの写真のように、断面が合板フローリングのように見えます。
この断面を見られて「無垢材を買ったのに合板が入っていた」と思われる方がおられますが、合板フローリングではありませんのでご心配なく。
一覧へ戻る
下記の記事もあわせて御覧ください。
こちらもオススメ
無垢材ってなに?
こちらもオススメ
合板って何?
TOP ▲