一戸建ての改築工事に、ブラックウォールナットのユニタイプをご採用いただきました。
2階部分のプールを取り壊して住居部分を増築するなど、ライフスタイルの変化にあわせて大きく改装された、こちらのお住まい。山の手の高い場所に建っておりプライバシーも万全、窓からの眺めも素晴らしく、開放感のあるくつろいだ雰囲気が伝わってきます。
そんな、ご家族の親密で落ち着いた暮らしぶりが目に見えるようなお住まいにご採用いただいたのは、アメリカンブラックウォールナット。高級家具などでもおなじみの『世界三大銘木』
のひとつで、狂いの少なさ、つやのある美しい木肌、独特なゆらめきを見せる木目、なめらかな感触、経年で美しさを増す色合いなど、銘木たる要素を多々備えた高級材の代表格です。
特にグレードの高い(審美性の高い)部位は家具や楽器などに使用されることが多く、また大きな丸太も年々減少しているため、『床』という過酷な環境で使用される部分については、辺材(白太)部分もある程度は混ざってきます。様々な自然素材が枯渇しつつある近年、こうした辺材部分なども「自然素材らしさ」として理解・受容が進んでいることに、時代の流れと環境への意識の高まりを感じさせられます。
その中でも、できるだけ綺麗な部位を集めたナチュラルグレードのこちらのフローリング。装いを新たにしたお住まいとともに、ご一家の暮らしに末永く寄り添ってくれることを願って止みません。
設計:
木下建築工業株式会社
施工:
木下建築工業株式会社