マンションのフルリノベーション案件に、マホガニーのヘリンボーンをご採用いただきました。
お持ちのアンティーク照明や設計の
美作製作様オリジナルの金物など、細部まで「こうしたい!」という明確なイメージをお持ちのお施主様は、床材についても「木目の主張が控えめで上品なもの」、「アンティーク調の色味」、「ヘリンボーン」とのご希望。色味には特にこだわりをお持ちでしたので、担当者が何度も検討・サンプル作成を繰り返し、ご満足いただける仕上がりでお納めすることができました。
アンティーク家具などでもおなじみのマホガニー材は、木目や経年変化の美しさ、やわらかな手触り、軽量かつ狂いが少ないことによる扱いやすさ、優れた耐久性などにより、『世界三大銘木』のひとつとして古くから珍重されてきました。乱伐の影響により伐採・流通が厳しく規制されていることから、極めて濃い色味の心材だけで家具を作る...といったことはいまや叶いませんが、着色塗装でもその美しい木目が非常に映えますので、華やかさと品の良さを感じさせる高級材の代表格として、現在も高い人気を誇っています。
設計:
美作製作所
施工:
有限会社フル・ハウス