スポット入荷商品の、150mm幅のユニタイプ(ナチュラルグレード)を御採用頂きました。
設計施工、写真提供:エム. スペースプランニング株式会社 様
使用木材 | オーク(ナラ) ユニナチュラルフローリング(T00037) |
---|---|
施工現場 | 東京都板橋区 個人住宅 |
塗装状態 | オスモ自然塗装 |
オーク(ナラ)ユニナチュラルフローリング(オスモ自然塗装)のサイズや価格、写真など詳しい情報、サンプル請求はこちらをご覧ください。
新築一戸建てに御採用頂きました。家庭的で優しい風合いに仕上がるオーク材です。
節は少なめ、白太(しらた)多めのナチュラルグレードです。最初はコントラストが気になるかもしれませんが、経年変化で馴染んでいき、差が目立たなくなっていきます。
別角度から。150mmの幅広材なので、木目がハッキリとしたオーク材でもうるさくならず、スッキリとした印象です。ホワイト系で統一されたお部屋に、オーク材が暖かみを加えてくれていますね。
水まわりへの御使用はお勧めしづらい無垢材ですが、硬質で木目が強いオーク材の場合、キズや汚れが目立ちにくいという利点があります。半面、乾燥によるささくれや割れは出やすいので、水まわりに使われる場合はこまめなメンテナンスが長持ちの秘訣です。
上階のお部屋にも御採用頂きました。光源や光の角度の違いによって色味が違って見えるのも、無垢材の面白いところです。柔らかな光の反射が心地良いですね。
別角度から。構造をあらわしにしたデザインが素敵ですね。節の少ないナチュラルグレードなので、ワイルドになりすぎないのも良いところです。ここからどんなインテリアになるんでしょう。オーク材は様々な色味が入り混じっているため、どんな色合いの家具でも受け止めてくれる懐の深さも魅力です。
オーク(ナラ)ユニナチュラルフローリング(オスモ自然塗装)のサイズや価格、写真など詳しい情報、サンプル請求はこちらをご覧ください。
Copyright(C) Nakamura Corporation. All Rights Reserved.
当サイトの写真及び表現方法等の著作権の全て
株式会社ナカムラ・コーポレーションに帰属します。
転用・複写は禁止いたします。