弊社の遮音マットと併用してマンションに施工いただきました。
使用木材 |
ボルドーパイン 一枚ものパテ埋め、節ありフローリング(BP2OM) |
施工現場 |
東京都一般住宅 |
塗装状態 |
蜜ろうワックス塗装※施工後に蜜蝋ワックスを塗装されました。 |
ボルドーパイン一枚ものパテ埋め、節ありフローリングのサイズや価格、写真など詳しい情報、サンプル請求はこちらをご覧ください。
その他のフローリング施工写真
少し上から撮影してみました。

今度はローアングルで!

アップ写真です。

ボルドーパインは節がワイルドですね。

マンション全面にボルドーパインを施工いただきました。

オーナーさんも「とても雰囲気がいい。」とご満足です。

観葉植物とフローリングがとてもよく調和しています。

玄関から撮影してみました。

床があまりに気持ちがいいので家でごろごろしてしまうそうです。

テーブルも無垢で凝っていますね。

椅子の足で多少、傷はつきますが目立ちませんね。

お客様インタビュー
東京都のイタロデザイン様とお施主様のA様にお話を伺いました。
『自然の木なので精神的にとっても落ち着く。しかもワイルドな感じでもある。それで、肌ざわりもいい。最高です!』

店長
Aさんにご質問いたします。イタロデザインさんは今までも何度も無垢フローリングドットコムでご注文をいただいていますが、今回はイタロデザインさんのご提案で弊社のフローリングを使っていただいたのでしょうか?

お客様
はい。明るい感じのお部屋にしたかったので、その希望を伝えてあとは予算内にしていただきたいということで、板垣さんにおまかせしました。

店長
板垣さんにご質問いたします。御社はよく無垢を使われるのですか?

イタロデザイン様
よくというかほとんど無垢での施工ですね。Aさんは私の友人でもあるのですが、無垢の床と漆喰の壁にどうしてもして欲しかったので私の方からそのようなご提案をAさんにしました。

店長
Aさんにご質問いたします。ボルドーパインは結構、節があります。そのあたりは気になりませんでしたか?

お客様
それは全然なかったですね。むしろ節があった方がワイルドで自然な感じがでていていいですね。

店長
Aさんにご質問いたします。今までに無垢フローリング(自然の木の床材)を使ったことはありますか?

お客様
いいえ。一度も無垢の床の家には住んだことはありませんね。

店長
いままで無垢の床の家に住んだことが無いということですが、無垢材は自然の木なのでどうしても湿気を吸ったりはいたりして小さな伸び縮みがあるのですがそのあたりは不安はありませんでしたか?

お客様
板垣さんからその説明は受けていましたが、今まで住んでいたところもそんなに床がきれいな訳ではなかったのでもし不都合がでたらその時に修理すればいいや。みたいな感じで不安はありませんでしたね。

店長
では健康素材として無垢材を使うという意識があったんでしょうか?

お客様
私たちよりもイタロデザインさんの方がそれは強かったみたい。私たちは予算内に納まれば、あとはできたら健康素材の方がいいかな。って程度でしたね。

店長
イタロデザインさん、そうだったんですか?

イタロデザイン様
ええ。無垢の床と壁の漆喰は本当に私がゆずれなかった(笑)。良さがわかってますからね。これからご家族が増えるのがわかっていましたから、できるだけ身体にもいいものをということで。

店長
イタロデザインさん、弊社とお取引の過程で何か気になることはありましたか?

イタロデザイン様
特になかったですね。FAX・TELでこまめに確認や連絡をくれるので安心しています。

店長
Aさんにご質問します。この商品の一番気に入ったところは何ですか?

お客様
パインフローリングを敷くことによって、とにかく部屋全体の雰囲気が合板フローリングと全然違いますね。自然の木なので精神的にとっても落ち着く。しかもワイルドな感じでもあって肌ざわりがいい!なのでよく床にねころがっちゃう。ごろごろしてると気持ちいいんです。最高です。本当に気にいってますよ。

店長
これから無垢フローリングの購入を考えている方にアドバイスをお願いします。

お客様
引っ越しする時にいろいろなものを搬入するので、その時に傷が付きやすいので、引っ越しの時は要注意です。いきなり傷が付いている~。みたいな。でもパインはその傷も味になっているのでそれもいいかな。とは思いますが・・。
ボルドーパイン一枚ものパテ埋め、節ありフローリングのサイズや価格、写真など詳しい情報、サンプル請求はこちらをご覧ください。